パソコンパーツを廃棄する方法

「パソコンのパーツを廃棄したいもののどのように廃棄すればいいのかわからない」という方は多いのではないでしょうか。

パソコンパーツにはいくつかの処分方法があります。

場合によっては無料で廃棄することも可能です。

本記事では、パソコンパーツを廃棄する方法についてまとめました。

パソコンを処分予定で合わせてパーツを廃棄したい方ははぜひ参考にしてみてください。

パソコンパーツとはパソコンを構成する部品のこと

パソコンパーツとは、その名の通り、パソコンを構成する部品のことを指します。

具体的には以下のようなものが該当します。

・CPU

・メモリ

・ハードディスク

・ケーブル

・マウス

・キーボード

など

これらのパーツを廃棄するには、いくつかの方法があります。

パソコンパーツを廃棄する主な方法

パソコンパーツの廃棄方法にはいくつかの方法があります。

ここでは、パソコンパーツを廃棄する主な方法について解説します。

自治体にゴミとして出す

パソコン本体はゴミとして出せませんが、パソコンを分解してパーツごとに分けられれば自治体にゴミとして出すことができます。

不燃ゴミとして処理されるのが一般的ですが、パーツの大きさや種類、自治体のルールなどによっては可燃ゴミとして扱うケースや粗大ゴミとして扱うケースもあるため、ルールを必ず確認してください。

また、自治体によってはパーツの処分に費用が発生する可能性もあります。

自治体の回収ボックスを利用する

自治体によっては、小型家電回収ボックスと呼ばれる箱を設置し、そこにパソコンパーツを出せるケースもあります。

廃棄する場合は、回収ボックスの中に不要なパソコンパーツを入れるだけであるため、非常に簡単です。

回収ボックスの設置場所は各自治体のホームページなどで確認してください。

こちらは無料で廃棄可能です。

専門店で買い取ってもらう

比較的新しいパソコンであれば、パーツ自体はまだ使用できるためリサイクルショップやパソコン専門店などで買い取ってもらえる可能性があります。

パソコンが動かないといった理由でパソコンやパーツの廃棄を考えている方は、一度買取を検討してみるといいでしょう。

もし買取不可となったとしても、それから回収ボックスなどで廃棄すればいいため、損をすることはありません。

場合によっては、利益が得られる可能性もあります。

パソコンごと引き取ってもらう

パソコンの分解ができないためパーツ単位での処分ができない場合は、パソコンごと引き取ってもらいましょう。

パソコンに関しては、法律によってパソコンメーカーによる回収・リサイクルが義務付けられています。

PCリサイクルマークがついているパソコンは無料回収の対象となっているため、パソコンメーカーを利用すれば費用をかけずに廃棄できる可能性もあるでしょう。

さらに家電量販店などでは下取りサービスを提供しているケースもあるため、買い替えを検討している方は、こちらもおすすめです。

そのほかにもパソコンの処分を専門に行っている業者もあります。

このような業者は、パソコンを分解しパーツを再利用することで利益をあげており、無料回収を行っているため、選択肢となるでしょう。

パソコンを処分する際の注意点

パソコンを廃棄する際にデータが残っていると危険です。パソコンを処分する際の注意点はこちらの記事を参照ください。

パソコンを処分する際の注意点

パソコンパーツを廃棄する方法を確認しておきましょう

いかがでしたでしょうか?この記事を読んでいただくことでパソコンパーツの廃棄方法がご理解いただけたと思います。

パソコンはゴミとして処分できませんが、パーツであればゴミとして捨てられます。

また、専門店に買い取ってもらえれば利益を上げられる可能性もあるため、パーツがまだ使用できる場合はぜひ検討してみてください。

HDDを完全に破壊したいと考えている方はこちらへどうぞ

HDDのデータを完全に消去したいと考えている方はこちらへどうぞ