HDDを処分する際の注意点

パソコンや外付けHDDなどの処分を検討している方の中には、処分時に気をつけることがわからない方もいるのではないでしょうか。

HDDの処分はデータを完全に消去する必要があります。

また、分解しないことやデータを移行することなども忘れてはいけません。

本記事では、HDDを処分する際の注意点についてまとめました。

処分予定の方はぜひ参考にしてみてください。

HDDを処分する際はデータを完全に消去する

HDDを処分する際は、データを完全に消去しなければ情報漏洩の恐れがあります。

処分時にHDD内のデータをゴミ箱に捨てることで「完全に消去した」と考えている方はいませんか?

データは確かにゴミ箱に捨てられたため削除されていますが、もとのデータはHDD内に保管されているため、データの復元が可能です。

もしゴミ箱に捨てただけの状態でHDDを処分すると、第三者にデータを復元され悪用される恐れがあります。

具体的には、SNSアカウントの乗っ取りやクレジットカードの不正利用、さらには個人情報の流出などです。

企業の場合、機密情報が流出する恐れもあるでしょう。

このような事態を避けるためにもHDD内のデータは完全に消去する必要があります。

物理的に破壊する際は注意が必要

HDD内のデータを完全に消去する方法の1つが、HDDの物理的な破壊です。

HDD自体を壊すことで、データ自体の復元を不可能にします。

ハンマーで本体を叩き壊す、ドリルで穴をあける、ドライバーでプラッタと呼ばれる円盤を傷つける、などが具体的な方法です。

個人でも行える方法ですが、HDDの破片が飛び散る可能性があり、危険性を伴う点には注意しなければいけません。

専門会社への依頼が安全

安全にHDDを破壊したい場合、専門会社への依頼がおすすめです。

専門会社に依頼すると、依頼者の代わりにHDDを破壊してくれます。

会社によっては破壊を目の前で行ってもらえるケースもあるため、危険を伴わず、確実な破壊が可能です。

パソコン処分にかかる費用

HDDの処分を専門会社へ依頼した場合には費用が発生します。その程度費用がかかるのか気になる方はこちらの記事をご参照ください。

パソコン処分にかかる費用

HDD処分時の注意点

HDDを処分する際は、データの完全消去以外にもいくつかの点に注意しなければいけません。

ここでは、処分時の主な注意点について解説します。

基本的なポイントであるため、これから処分する方もぜひ実践してみてください。

データの移行を忘れずに

新しいパソコンを購入する、HDDを買い替えるといった場合は、データの移行を忘れないようにしましょう。

HDD処分に伴い物理的に破壊してしまうと、データの復元が二度と行えなくなります。

破壊する前に必要なデータは別のパソコンや外付けHDDなどへ移行してください。

パソコンの分解には注意

データを完全に消去するために、パソコンを分解する人もいるかもしれませんが、分解するとパソコンとしての処分ができなくなる恐れがあります。

パソコンの中でも「PCリサイクルマーク」がついているものは、資金負担なしでの処分が可能です。

一方で分解してパソコンの原型をとどめていないと、パソコンとして扱ってもらえず、別の方法での処分が必要になかもしれません。

部品によっては粗大ゴミとなり別途料金が必要になる可能性もあるでしょう。

なお、PCリサイクルマークは2003年10月以降に販売されているパソコンにはついているため、多くのパソコンについてると考えられます。

HDDを処分する際の注意点を確認しておきましょう

いかがでしたでしょうか?この記事を読んでいただくことでHDDを処分する際の注意点がご理解いただけたと思います。

HDDは、データ復元の恐れがあるためそのまま捨ててはいけません。

今回紹介した注意点を参考に物理的な破壊を行う、業者を利用するなどして処分しましょう。

HDDを完全に破壊したいと考えている方はこちらへどうぞ

HDDのデータを完全に消去したいと考えている方はこちらへどうぞ